2025/07/13 20:55
雨の神宮は清らかな気に満ちて




参拝後、人と傘で離れた所からしか撮影は出来ませんでした・・


五十鈴川にかかる宇治橋
天気が良ければ五十鈴川に降りれそうでした。

背筋がピシッと伸びる感じの美しい内宮
内宮では、感謝とお礼を伝えます

荒祭宮で思う存分伝え、住所と名前も伝えるので長いです(笑)

本店は激込みの上、ゆっくりと出来なさそうだったので
赤福系列、五十鈴茶屋へ。
お値段は本店より高くなるけど、庭園を眺めながらゆったり出来て
何よりお抹茶と節気菓子が衝撃的に美味しい!✨
ここの冷やし抹茶にハマって自宅でも作ってみたけどやっぱり違う・・・

みちひらきの大神 猿田彦神社へ

蛇がお宝をぐるりと抱えているようにも見えますね

昔の神殿跡を印してるようで、願い事で触れる順番が違うらしい。
吉方位でいう所の三合法の順番なのかな?
とりあえず自分の干支に触れてお参り

二見浦と同じ位、佐瑠女=アメノウズメノミコトが祭られている神社は
絶対外せないと思い、夫婦となった猿田彦神社と同じ敷地にあるのを見て
2人のイメージが広がって胸熱でした(泣)
多分小さい時から見てた手塚治虫の火の鳥の猿田彦が残ってるから?
アメノウズメノミコトはいつか自分のイメージを
AIイラストで出してみたいと思います・・

まったり頂く至福・・なんとアルコールもある。

鳥羽グランドホテルはリニューアル部屋がとても綺麗で様々なタイプがあるので良いです。
バイキングも素晴らしく、北海道住みだと道内ホテルのコスパは断トツなので、
同じ金額では中々他では無いけど、鳥羽グランドホテルは
海の幸で新鮮な魚介と小さいけど伊勢海老もあったのはびっくり!
2年越しでアップ出来た伊勢旅行(笑)
でもこうして見ると色々な事がここから今に繋がって、
次は新作の為のイマジネーション旅とか実現出来れば良いなぁ。


龍様ポストカード早く増やします(笑)